和風モダン庭園
デッキ内坪庭
2018年12月24日 エクステリア・外構工事ブログ和風モダン庭園施工事例
デッキ内の坪庭が出来上がりました。 見る角度によって 全く違う表情を見せるのが 坪庭のいいところ かもしれません。 こちらの建物がとても素敵で、複雑な作りをしておりまして 坪庭が3方窓に囲われ …
和風のお庭 配置について
完工しました現場になります。 灯篭の位置は和邸の醍醐味になりますね。 位置をとても考えましたが これを見よ!という位置より ずうっとそこに、そっとあったかのように 佇んでいる位置が好きです。 落ち葉拾いが大 …
方形と乱形の合わせ 分厚い乱形石
2018年10月2日 エクステリア・外構工事ブログ和風モダン庭園
今回の現場は 「方形と乱形石」合わせのデザインを施工させていただきました。 この方形の厚みは1,5センチ(シルバーグレー) 乱形は・・な、なんと厚みが7~10センチもあるんです!(新商品シルバーハードクォーツ) シルバー …
雑木の庭 写真撮影
先日、完工しました六方石の水盤(循環式)と雑木の庭になります。 又、写真撮影は幼馴染に依頼、夕方から夜景まで撮影してもらうことになりました。 不思議な縁を感じます、ありがたい。 これは日中の写真ですね 忙しさでなかなか完 …
蹲・役石・那智黒
今回のお庭は和のあしらいです。 ご主人様が、黒を基調としたイメージが お好きなので庭の構成もそのイメージに合うようにしました。 蹲・役石の間の那智黒は水に塗れると黒く輝き、違う表現をしてくれます。 (今回濡れた写真は無い …
大徳寺垣根完成と玄昌石張り
2017年2月28日 エクステリア・外構工事ブログ和風モダン庭園施工事例
ようやく大徳寺垣根が完成しました。 結びと屋根を施しました。間数で言いますと12間位でしょうか、丁寧にコツコツと仕上げていきました。 別のアングルから撮影したものです! これと並行しまして去年から行っております改修工事も …
イタリア斑岩
2017年1月22日 エクステリア・外構工事トピックスブログ和風モダン庭園
去年から行っています庭園改修工事、本日はアプローチ部分の石張り作業を行いました。 今回使用した石材はグレイ色のイタリア斑岩と赤の色調があるアルゼンチン斑岩の2石を入れ込んで乱張りにしてみました。 やや大きめの大判を中心に …
苔張り完成
新年おめでとうございます!お正月休みも終わり本日から仕事始めです。苔張りも無事に完成しました!水盤脇から撮影。手前にはセキショウ、シダ類を植栽。 根府川石の飛び石周りはカモジゴケ、シラガゴケを敷き詰めました。 明日から建 …